
住宅都市整備公団が指定した形式に基づく錠。同じ規格の製品であれば、他メーカーであっても切り欠きの互換があるので、加工なしで錠セットの交換が可能である。公団錠はすべて面付箱錠であり、外からカンヌキが見えない

鍵屋が紛失カギを作るとき、キー番号を元にカットする鍵山の配列を調べる本のこと。純正キーであれば、たいていキー番号が刻印されている

日本で初めてピンシリンダーを販売したロックメーカー近年はピンを3方向6列配置したV18シリンダーが主力

工事期間中に使用するキー。工事完了後、シリンダー内部にあるコンストラクション装置を解除することにより、コンストラクションキーが使用不能となりおのおのの錠前のキーでのみ施開錠される。コンスキーという刻印がある。
あ |
い |
う |
え |
お か |
き |
く |
け |
こ
さ |
し |
す |
せ |
そ た |
ち | つ |
て |
と
な | に | ぬ | ね |
の は |
ひ |
ふ |
へ |
ほ
ま |
み | む |
め |
も や |
ゆ |
よ
ら |
り | る |
れ |
ろ わ
A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P | Q | R |
S | T |
U |
V | W | X | Y | Z
その他
Copyright (C) 2007 glossary.kagistar.com All Rights Reserved.